よくあるご質問

エアコン用フィルター(AT254)取付について

Q.エアコン用フィルター交換・取付の目安はどれくらいですか?

A.概ね1ヶ月に1回を見込んでおります。
しかしながら、状況によっては交換頻度は短くなります。
汚れが気になりだしたら交換したほうが良いです。

Q.取付前に準備することはありますか?

A.特段、準備することはありませんが、施工場所の周りを片付けていただけると助かります。

Q.AT254とはなんですか?

A.「オールチタンAT254」という特殊なコーティングを施した全機種対応のエアコンフィルターです。
ウイルスや雑菌、カビの増殖を防ぎ、汚れをセルフクリーニングする。空気清浄機のような画期的なエアコンフィルターです。

Q.所要時間はどれくらいですか?

A.施工場所の状況により変わりますが、概ね1台当たり30分程度です。
天井が高い場合や施工が困難な個所は、割増料金が発生いたしますので、事前にご相談ください。

換気ダクトクリーニングについて

Q.どのように掃除するのですか?

A. 専用工具の先端にブラシを付けて高速回転させ、汚れをかき落とします。
ただし、クリーニングできるダクトの材質に制約がありますので、事前にご相談ください。

Q.ダクト掃除前に準備するものはありますか?

A.特段、準備することはありませんが、施工場所の周りを片付けていただけると助かります。

Q.所要時間はどれくらいですか?

A.施工場所により大幅に変わります。
お問い合わせ時に写真や図面をいただけると、御見積書を同時に作業時間も算出いたします。

追い焚き配管内洗浄について

Q.2つ穴の追い焚き配管でも洗浄依頼できますか?

A. 申し訳ございません。2つ穴は施工対象外となります。
また、1つ穴でもお湯張り専用の場合がございます。ご使用の給湯器の取扱説明書などでご確認をお願いいたします。

Q.洗浄を行う目安はどれくらいですか?

A.4人家族の場合、1年に1度のクリーニングで大丈夫です。
次のクリーニングまでは、スライムクリアーFでメンテナンスをしてください。
雑菌の繁殖をおさえるので、残り湯を洗濯に使用しても衣類が臭くなりにくくなります。

Q.所要時間はどれくらいですか?

A.概ね120分~180分です。浴槽の大きさや汚れ具合で変わります。